(有)井上養鶏場 INOUE EGG FARM

ユウゲンガイシャ イノウエヨウケイジョウ イノウエエッグファーム


ブランド有精卵「Natural & Rich SAGAMIKKO」の井上養鶏場です!
所在地〒252-0135 相模原市緑区大島85
直売所相模原市緑区大島85
代表者井上 茂樹
TEL042-762-0505
FAX042-761-9480
URLhttp://www.sagamikko.com/
MAILinoue@sagamikko.com
営業日年中無休
営業時間9:00~18:00
facebookhttps://www.facebook.com/sagamikko

詳細情報

当社は昭和3年より養鶏業を営んでおり、 代々伝わる伝統を守り続けて現在で4代目となります。

昨今、養鶏業界も機械化の時代に突入し、急速なオートメーション化が進んでいます。その影響により鶏を囲む環境も日に日に自然界から離れつつあります。

卵が物価の優等生と言われ、価格が安定している理由の一つにはこういった時代背景や機械化による大量生産が大きく関係しています。

しかし当社はそのような機械化を一切行わず、 代々伝わる手作業による養鶏を続けています。鶏の健康を第一に考え、 鶏が本来の姿でいられるような 自然環境の下で、雄雌共に大事に育て上げています。

自然の摂理に相反することなく、ごく当たり前のことを追及した卵こそ最良の卵だと確信しています。今後も伝統と信念を貫き、最良の有精卵をお届け出来るよう務めて参ります。

WEBでは「INOUE EGG FARM WEB STORE」をご利用ください。

相模原の銘菓名産品HPに紹介されています。→こちらから!

カナダ・トロントの旬な情報などが掲載されている日本語生活情報誌「TORJA」11月号に、トロントの友好都市である相模原市の素晴らしい卵として紹介されました。

事業内容

 


養鶏

鶏一匹一匹が自由に暮らせるようにと代々伝わる飼育環境、平飼い。
そこにはケージ飼いにはない解放感があり、鶏の歩き回れない、走り回れないというストレスは存在致しません。
暑さ寒さはもちろんの事、太陽の光を浴び、雨音を聴き、風に吹かれながら365日を元気に過ごします。
季節を感じて育つことで病気にも強く心身ともに優良な鶏になり、新鮮で良質なたまごを毎朝産んでくれるのです。

INOUE EGG FARM

HITOKAKE(ひとかけ)

SAGAMIKKO POST CARD(さがみっこポストカード)

主要製品・技術・生産品目

ブランド有精卵Natural & Rich SAGAMIKKO

~ 受け継がれる伝統 ~
~ 貫かれる信念 ~
~ 卓越された職人の業 ~
この三つが相俟って誕生する、「ブランド有精卵 Natural & Rich SAGAMIKKO」。
創業83年の歴史の中から生まれた井上養鶏場オリジナルのブランド卵です。
全てにこだわりぬいたその卵は、他を圧倒します。


プレミアム 至福のプリン

2016年9月28日(水)より、「さがみっこ」を100%使用したプリン「プレミアム 至福のプリン」が
コンビニ スリーエフさんから発売されます。

INOUE EGG FARMのSOY SAUCE「HITOKAKE(ひとかけ)」

「ひとかけで笑顔になる、そんな醤油が出来ました。」
本醸造しょうゆの深みに、鰹、昆布の旨み。
上品な香りとまろやかさの椎茸。控えめながらも深く旨い醤油、最高の名脇役です。
さがみっこ本来の味が上品に膨らむ、専用の卵しょうゆ。卵だけでもなく、醤油だけでもない。
二つが一つになって生まれる新たな味。
ひとかけで広がる旨味の新世界、どうぞお試しください。

SAGAMIKKO POST CARD(さがみっこポストカード)

「HITOKAKE(ひとかけ)セット2470円(送料込)~

いただいた方が必要事項・希望到着日を記入し、ポストに投函すると宅配便で
商品が届く簡単でお手軽な卵のギフトカードです。

詳細はこちらから

アクセス

〒252-0135 相模原市緑区大島85

神奈川県相模原市緑区大島

更新履歴

2014.02.21

FacebookのURLを掲載しました。


2016.09.27

「さがみっこ」を100%使用したプリン「プレミアム 至福のプリン」発売のお知らせを掲載、店舗の外観写真を変更しました。


店舗・企業等の掲載内容に変更が生じる場合がございます。
営業内容等の詳細につきましては、各店舗・企業にお問い合わせください。